介護・福祉業界で働く先輩たちにインタビュー!
![]() |
【答えてくれた人】デイサービス職員 浦田さん
たまたま出会った介護の仕事。 |
---|
![]() |
【インタビュアー】片山 伸
メディカルガーデン松阪施設長。 |
---|
片山
新しくできるメディカルガーデン松阪の採用サイトに、職員の皆さんの生の声を載せることで、私たちの職場に興味を持っていただいた方に、少しでも施設のことを知っていただければと思います。そこで、今日はデイサービスで長く勤めてもらっている浦田さんに話を伺いたいと思います。 |
浦田
私みたいな高齢者(笑)がこうやって働かせていただいていること自体、ほんとにありがたいことと感謝しています。 |
片山
なにぶん歳のことをいうと、お互い様ですが、ちょっと私の方が下ですけど・・・(笑)。 |
浦田
私、開設の翌年、平成25年4月1日から仕事を始めました。それからずっとこうやって同じ職場で働けて、本当に幸せだと思います。若い人はどんどん成長するけど、私の歳になるとうっかり忘れてしまうこともあり、ことによっては人の命を預かることもあるの仕事なので不安になることもあります。 |
片山
いえ、いえ、社会人として人格形成を遂げられた方に手本になってもらえるのでありがたいと思っています。職員の皆さんには責任の重さを正面から受け止めていただきながら、会社としてはできる限りのサポートや、責任を個人にかぶせない、組織として引き受ける体制を作っていきたいと考えています。 |
浦田
私がこの仕事で働き始めたには10年前、57歳の時です。元々この仕事をしようとは思ってなかったのですが、ちょうどその時に勤めていた会社が急に引き揚げてしまって、ハローワークでこんな仕事もあるよって勧められて始めたんです。 |
片山
すごいですね。 |
浦田
高校卒業以来の勉強でした。 |
片山
でもデイにとって必要な介護技術で対応していただいているし、コミュニケーション力という意味では感心させられます。だんだん若い人が増える中で、浦田さんみたいな方がしっかり働けるんだよということを、身をもって示していただいている。 |
浦田
いえ、そういう若い人たちの中でも働かせてもらえたというのがありがたいことです。 |
片山
いやあ、逆に失礼なこともあるのではないかと思いますが、そこは浦田さんの人柄でおおらかに受け止めていただいていると思います。 |
浦田
今は自分のためにもずっと社会とかかわって生きると考える方が多いですね。わたしもこういったらなんですけど自分のためにとてもにもとてもいい仕事をさせてもらっていると思います。 |
片山
そういった方にも、もっとこの世界で働いてほしいと願っています。 |
浦田
でも最近失敗も多くなってくるし、そんなことがあると、「もうあかんのかなぁ」と落ち込むこともあります。 |
片山
周りから見て、そろそろ引退と思ったらはっきりそう言いますので(笑)、浦田さんの意欲や働きぶりを見ているとまだまだ自信をもって働いていただきたいと思います。 |
浦田
こちらこそ、ありがとうございました。 |